• ~みなとぞうれっしゃ合唱団について~

~みなとぞうれっしゃ合唱団について~

~みなとぞうれっしゃ合唱団について~
『3世代の合唱団』
メンバーは、子育てが終わった
シニア世代から赤ちゃんまで
幅広く参加しております。
レッスン中、子どもが
泣いたりぐずったりしても
全然平気。
子育て経験者の先輩ママさん達は
温かい対応をしてくれます。
少し子どもが大きくなると、
親子でハーモニーも
楽しめる様になります。
人生経験豊富なばあば達が、
時には悩める親御さんの
相談相手にもなってくれます。
遠慮なく、リラックスしていられる
親子で参加出来る合唱団、
それが”みなとぞうれっしゃ合唱団”です。

港区の田町駅より徒歩5分、
みなとパーク内リーブラにて、
月1回程度のレッスンと、
年に数回のイベントや
コンサートへの参加を
主に活動しております。
コンサートやイベント時には、
オリジナル曲やぞうれっしゃの楽曲の他に
子供向けのヒット曲等を歌っております。

月1回程度の気軽な参加

小さなお子様連れの方でも
お気軽に参加できます

格安の会費

”1家族”で”月1,500円”
という有難い料金体系
※大人のみの場合1,000円
※イベント参加等は
別途実費負担有

お子様やご自身の”自信”に
つながるイベント参加

イベントやコンサートに
出演し、人前で歌う事が
”自信”につながります

親子で参加出来る
”家族一体型”

家でも練習する事で、自然と
親子のコミュニケーションが
とれる様になります

~ご指導して下さる先生方~
・指揮:掛川陽子先生玉川大学芸術学科音楽専攻ピアノ科卒業。ドイツ国立芸術大学音楽学部ピアノ科修了。玉川大学芸術学科副手を経て、東京都区立小学校音楽専科を32年勤務。合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」を初演(1986年)の年から授業で取り上げ、以来、演奏し続けている。現在、みなとぞうれっしゃ合唱団、練馬ぞうれっしゃ合唱団、杉並ぞうれっしゃ合唱団の指揮者を務める。

・ピアノ伴奏:町澤恵
ピアノ教室講師、保育園・幼稚園でのリトミック指導を務める。また、みなとぞうれっしゃ合唱団のほか、都内、神奈川の合唱団で伴奏を務める。